検索
ホーム
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
当サイトについて
プライバシーポリシー
Foreign Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品
直売店・観光農園
メニュー
検索
Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ホーム
しずおか旬彩帖
ニュース
Hot
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
ニュース
レポート
プラムの収穫体験が行われました!
2020.07.15
JAしみず青壮年部庵原支部の主催で、こども園の園児39人がプラム(すもも)の収穫体験をしました。天候が心配されていましたが、なんとか持ちこたえ、このところの大雨の影響もほとんどあ...
イベント
【毎月第3水曜開催】 「清水いはらキッチン」新鮮な地元農産物の直売やります!
2020.07.10
清水いはらキッチンとは、「庵原地区をもっと活性化させたい」という思いのある地元農家さんなどの有志による集まりで、地域のイベントに参加したり、自分で育てた農産物の販売を行ったりし...
レポート
清水産「アールスメロン」初出荷!
2020.07.07
静岡市清水区の南部地域(三保、折戸、駒越)でハウス栽培される「アールスメロン」の出荷が始まりました! この日は、2軒の生産者により約200玉の「アールスメロン」が持ち込まれ、...
レポート
清水産「ハウスミカン」初出荷!
2020.07.03
清水区内にあるビニールハウスにおいて「ハウスミカン」の収穫が始まりました。 露地栽培のみかんは5月に開花し、夏に果実が肥大して秋から冬に収穫します。一方、ハウスミカンは冬...
レポート
太刀魚のしずまえ焼き!?
2020.06.23
しずまえ鮮魚の代表格の一つである「太刀魚」。由比漁港の定置網などで多く漁獲され、スーパーなどでもよく見かける身近なお魚です。 今回は、割烹料理店考案のオリジナルレシピを紹介しま...
お知らせ
「父の日」は「わさびの日」!
2020.06.20
6月21日(6月の第3日曜日)は父の日ですが、この日は「わさびの日」でもあるんです! 静岡県山葵組合連合会が平成24年に定めたもので、わさびには食欲増進の効能があるため、いつも頑張って...
レポート
用宗アカモク販売開始!
2020.06.14
用宗の海に自生する「アカモク」。昆布やわかめ、ひじきの仲間で、茹でて細かく刻むとネバネバするのが特徴の海藻で、「フコイダン」「フコキサンチン」「ポリフェノール」などの成分が豊富...
お知らせ
静岡市の特産品を詰め合わせた‘福袋’をドライブスルー形式で販売します!
2020.06.12
6月13日(土)に静岡競輪場の駐車場で、生産者支援と静岡市の魅力再発見をテーマに、JA静岡市さんと協力して、市特産農作物の詰め合わせをドライブスルー形式で販売します! &nbs...
レポート
早くから食べられるんです!「長田の桃」
2020.06.08
駿河区の長田地区では、約13haの畑で「桃」が栽培されています。 「長田の桃」といえば、全国でもトップクラスの早出しで知られており、「はつおとめ」「はなよめ」「日川白鳳」「暁星...
お知らせ
JAしみず「しみずみらい応援団」のボーカルオーディションが開催されます!
2020.06.06
JAしみずの「しみずみらい応援団」とは、JAしみずが農家から直接買い取った農作物をそのまま消費者に販売し、売上の一部をあしなが育英会へ寄付することにより子どもたちの未来を応援すると...
お知らせ
徳川家康公が愛した「折戸なす」久能山東照宮へ奉納
2020.06.05
6月1日(月)、久能山東照宮で毎月開催されている月初祭に徳川家康公が好んで食したと言われている『折戸なす』を奉納しました。 奉納祭は、毎年、生産者で構成する「折戸なす研究会...
お知らせ
しずまえテイクアウト!
2020.06.02
新型コロナウイルス感染症の影響から、市内の多くの飲食店でテイクアウト(お持ち帰り)メニューの開発・販売が拡がりを見せています。 外出を控えても家で美味しい食事を楽しみたい、そん...
レポート
花を飾りましょう!
2020.05.30
静岡市内では、温暖な気候を利用し、花卉の施設栽培が盛んで、「バラ」、「トルコギキョウ」、「洋菊(マム)」、「洋らん」、「ガーベラ」などが生産されています。 4月の下旬、新...
レポート
興津のビワ出荷が始まります!
2020.05.28
JAしみずの東部集荷場で、興津特産のビワの出荷が始まりました! JAしみず興津びわ部会では、旧東海道の景勝地・さった峠周辺で「田中ビワ」という品種のビワを栽培していて、5・6月...
レポート
風物詩!桜えびの天日干し
2020.05.26
桜えび漁が出漁した翌日、天気が良ければ、清水区蒲原の富士川河川敷で「桜えびの天日干し」が行われています。早朝に由比漁港で競り落とした桜えびを、加工業者の皆さんが河川敷に運び込...
イベント
ドライブスルーによるブロッコリー・カリフラワーの配布を行います!
2020.05.18
「アグリチャレンジパーク蒲原」(清水区蒲原)内の農業体験広場では、市民の皆様が農業に触れる場として毎年様々な農作物の苗植えや収穫の体験を行っています。 今年はブロッコリー・カリ...
レポート
「しらすの日!?」
2020.05.04
本日、5月4日は、「みどりの日」ですが・・・実は、「しらすの日」でもあるんです!全国的にしらす漁が5月に全盛となり、しらすの「し」を「4」と見立て、この日を「しらすの日」と制...
レポート
春の桜えび漁が始まりました!
2020.05.01
由比漁港から春を感じる嬉しいニュースをお届けします! 4月14日、待望の桜えび漁が始まりました! ご覧ください!美しい桜色で、きれいに透きとおったその体♪ 翌日の初セリ...
もっと読む