ZRATTO!しずおか
ニュース
駿河区旬穫祭in葵スクエア 開催!
イベント
2023.05.29
毎年好評の『駿河区旬穫祭in葵スクエア』を今年も開催します!! 当日は、旬を迎えている『長田の桃』や『久能の葉しょうが』などの農産物のほか、『しずまえ』の海産物など、駿河区の食材...
「父の日はわさびの日!」WEEK 参加飲食店募集!
お知らせ
2023.05.15
父の日=わさびの日にちなんで、期間中、市内の飲食店でわさびをつかったメニューを提供・PR! お店には、金色に輝く「静岡市産わさび取扱店」ステッカーとメニューをPRするオリジナルPOPを...
春の園芸市 開催します!
お知らせ
2023.03.30
今年も花と緑あふれる春の園芸市を開催します。 ♪♪楽しいイベント、予約不要のワークショップなど盛り沢山!! お花もお手頃価格で販売します。 おいしい飲食店もずらりと並びます♪♪ ...
【日程変更:3月24日(金)のみ開催します】静岡市認定農業者協会「春の市」開催!
イベント
2023.03.06
【3月23日(木)は雨予報のため中止となりました。3月24日(金)のみ開催します。(開催時間の変更はありません。)】 地元で収穫された、みかん、お茶、農産物加工品など春の旬の...
2月8日放送:FM-Hi!「あさラジ!@Morning」にてご紹介したものはこちら!
レポート
2023.02.14
●旬の食材 マグロ こん太 はるみ ●おいしいレシピ マグロの旨煮
マグロといったら清水港!清水港といったらマグロ!
お知らせ
2023.02.14
「マグロ」 刺身、海鮮丼、お寿司などで提供される魚の中でも定番中の定番の魚だと考える方も多いと思います。 このマグロ、実は清水港が水揚げ量日本一であることはご存じですか? 今回...
【終了】Let’sキャベツ!アグリチャレンジパーク蒲原収穫体験
イベント
2023.01.31
アグリチャレンジパーク蒲原「農業体験広場」で、キャベツの収穫体験を開催します。 海が見える見晴らしのいい畑で、農にふれてみませんか? 農作業を通じて「農」と「食」について学ぶ貴...
【終了】はるみフェスタが開催されます!
イベント
2023.01.30
JAしみずの「四季彩Gelato&Caféきらり」にて、「はるみフェスタ」が開催されます。 「はるみ」とは柑橘類の一つで、「清見」と「ポンカン」を交配して育成された品種です。 皮が薄く...
【終了】静岡市認定農業者協会「冬の市」開催!
イベント
2023.01.12
静岡市認定農業者協会「冬の市」において、静岡市の認定農業者が生産した、静岡市特産のお茶やみかん、その他にも露地野菜や加工品を販売します。 旬の食材・特産物をこの機会に味わって...
(終了)【イチゴ好きにはたまらない!】苺フェアが今年も開催されます。
イベント
2023.01.11
JAしみずの「四季菜Gelato&Caféきらり」で、「苺フェア」が開催されます! 旬を迎えたイチゴの魅力をたっぷり味わえるイベントです。 ぜひ足を運んでみてください。 【日時】 ...
1月11日放送:FM-Hi!「あさラジ!@Morning」にてご紹介したものはこちら!
お知らせ
2023.01.11
●旬の食材 いちご 白ねぎ ポンカン ●おいしいレシピ 白ねぎの丸焼き
大胆不敵!?「白ねぎ」をおいしく食べよう
お知らせ
2023.01.11
新年あけましておめでとうございます。 今年も静岡市の「旬」の農産物情報をどんどん更新していきますので、一年間よろしくお願いいたします! 早速ですが、冬真っただ中の今、冬におい...
静岡市の冬と言えば!「石垣いちご」のいちご狩りへ行こう!
お知らせ
2022.12.28
今年も石垣いちごの季節がやってきました! 久能山東照宮のお膝元、静岡市駿河区と清水区にまたがる「いちご海岸通り」周辺には、石垣を使って栽培をする「石垣いちご」のいちご狩りを楽し...
(終了)【地元農水産物の魅力を発信】「第2回清水いはらフェス」開催されます。
イベント
2022.12.26
清水区庵原にて「第2回清水いはらフェス」が開催されます! 食・農・おもてなしコーナーにて、「はるみ」、「ぽんかん」、「青島温州」といった旬を迎える豊富な柑橘類の他、お茶、季節...
「太田ポンカン」の収穫作業を体験してみました!
レポート
2022.12.22
2022年も終わりを迎えようとしている12月某日。 これから柑橘類が本格的な旬を迎えます。 今回はその一つ「太田ポンカン」の収穫作業を体験してみました! ちなみに「太田ポ...