ZRATTO!しずおか
検索結果

産直プラザふれっぴー”で検索した結果、22件の記事が見つかりました

産直プラザふれっぴー庵原店
 
産直プラザふれっぴー梅ケ谷店
 
産直プラザふれっぴー川原店
 
清水産「ハウスミカン」初出荷!
清水区内にあるビニールハウスにおいて「ハウスミカン」の収穫が始まりました。 露地栽培のみかんは5月に開花し、夏に果実が肥大して秋から冬に収穫します。一方、ハウスミカンは冬に施設内を加温するため、12月下旬のクリスマス頃に ... 続きを読む
新米の季節がやってきました
 皆さんはもう今年の新米を食べましたでしょうか?  今回は、先月中旬から出荷が始まった「しみずの風」をご紹介します。  「しみずの風」は、地元清水区の5軒の米生産者が県西部の出作地で作っているお米です。  生産者全員で協 ... 続きを読む
清水産「ハウスミカン」初出荷!
 6月下旬、清水区内にあるJAしみず柑橘共選場で、清水産「ハウスミカン」の出荷が開始され、清水区内の2件の生産者の方が約600㎏の「ハウスミカン」を持ち込みました。  持ち込まれた「ハウスミカン」は、「一次選果台」で細か ... 続きを読む
夏の贅沢なひとときをお届け 清水のハウスミカン
 連日、気温が30℃を超える猛暑の中、収穫作業が行われる今が旬の静岡市の高級品。それが、清水のハウスミカンです。  早生品種のミカンは、一般的に5月頃に花が咲いて11月に収穫が始まりますが、ハウスミカンは1月には花が咲き ... 続きを読む
爽やかな甘み&サクプチ食感がたまらない「はるみ」!
 今年も清水生まれのかんきつ類「はるみ」の出荷が始まります。  「はるみ」は、清水区興津にある果樹研究所で「清見」と「ポンカン」を交配してできた品種で、平成11年に品種登録されました。春を予見させる味と香りから「はるみ」 ... 続きを読む
まるでスイーツ?高糖度のキンカン「こん太」
「こん太」は、「ニンポウキンカン(寧波金柑)」の枝変わりとして、1990年に清水区で発見されたキンカンで、酸味が少なく、キンカンのイメージを変える強い甘みが特徴です。 「こん太」の生産が盛んな清水区高部地区のハウスでは、 ... 続きを読む
夏の贅沢 清水のハウスミカン
春夏秋冬、どの季節も地元の旬の柑橘類が楽しめるのが静岡市。 夏は、なんといってもハウスミカン。 8月のお盆に向けて出荷ができるよう、一般的に10月に収穫が始まる早生の品種を、暖かいハウスの中で3か月程前倒しして栽培してい ... 続きを読む
清水生まれの金柑「こん太」 そのお味は?
パクッと口に頬張ると、予想以上の甘さ。「金柑=ほろ苦い」というイメージが一変します。 静岡市清水区内で栽培面積も生産者も増加中の、今大注目の金柑「こん太(こんた)」。 1月中旬から出荷が始まっています。「表面に苦みのある ... 続きを読む
春を感じさせる味と香り「はるみ」
2月に入り、静岡市清水区で生産が盛んな「はるみ」の集出荷が始まりました。 「はるみ」は、清見(きよみ)とポンカンを掛け合わせた清水生まれのかんきつ類。青島ミカンよりも少しだけ大きめのサイズです。 皮がやわらかく、手で簡単 ... 続きを読む
清水の里芋「女早生(おんなわせ)」の出荷が待ち遠しい!
清水区の両河内、小島、庵原地区で生産される里芋「女早生(おんなわせ)」の出荷が10月27日(木)から始まります。 今回は、毎年初出荷の前に必ず行われる“目揃い会”の様子を取材しました。 目揃い会では、農家が一堂に会し、よ ... 続きを読む
実りの秋、「しみずの風こしひかり」の新米
「秋の味覚」と言えば、皆さん何を思い浮かべますか。 真っ先に思い浮かべていただきたいものと言えば、「新米」です。 黄金色に色づいた稲穂の上をとんぼが飛びかい、収穫の時期を迎えています。 JAしみず耕種研究会が静岡県西部の ... 続きを読む
清水区から出荷!地産地消の甘~い新玉ねぎ
 清水区内で、水分たっぷりの甘~い新玉ねぎの出荷が始まりました。まだあまり知られていませんが、この三保・駒越地区では豊かな日照量と、水はけが良く冬でも凍ることがない砂地が栽培に適しており、2014年から新玉ねぎが作られる ... 続きを読む
駒越地区の「ほうれん草」が美味しい!
「ほうれん草」は、産地リレーにより一年中手に入るようになりましたが、本来の旬は冬の農作物です。清水区駒越と言えば「枝豆」の産地ですが、毎年12月~3月の冬の時期だけ、枝豆のハウスを「ほうれん草」に切り替えて栽培をしていま ... 続きを読む
「こん太」ってなんだ!?
ちっちゃな子どもみたいな名前のカンキツ、清水生まれのキンカン「こん太」は、今が旬の果物です。 「こん太」は、とても甘いキンカンです。平均糖度は20度以上、樹上完熟で皮ごと食べられるので、スイーツ感覚でそのまま味わってほし ... 続きを読む
冬に食す!ハウス育ちの真っ赤な「トマト」
清水区三保地区は、大正時代から続く促成栽培の発祥の地で、大玉トマトのハウス栽培が盛んな地区です。トマトは夏野菜で知られていますが、大玉のハウストマトは7月に種をまき、8月に苗を定植するので、12月~3月が旬の時期になりま ... 続きを読む
「しみずの風こしひかり」の出荷が始まりました!
今月9日から、「しみずの風こしひかり」の新米出荷が始まりました。 「しみずの風こしひかり」とは清水区の稲作農業者で構成されるJAしみず耕種研究会が静岡県西部の出作地で生産しているお米です。甘さと粘りを引き出すため、肥料を ... 続きを読む
静岡のお茶を飲んで育った「TEA豚」とは
みなさんは「TEA豚」をご存知ですか? 「TEA豚」とは、静岡市清水区の北川牧場で飼育されている静岡市で唯一のブランド豚のことです。その名前は、静岡産のお茶を飲み水として与えて飼育していることに由来しています。お茶を与え ... 続きを読む