検索
ホーム
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
当サイトについて
プライバシーポリシー
Foreign Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品
直売店・観光農園
メニュー
検索
Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ホーム
しずおか旬彩帖
ニュース
Hot
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
ニュース
レポート
フルーティーな甘さが人気の「レッドオーレ」
2016.11.11
静岡市清水区の三保地区は、市内でも日照時間が特に長いとされ、一年を通してトマトの生産に適している日本有数のトマトの産地になっています。 大玉品種の「桃太郎ピース」、中玉品種の「...
レポート
ミカンオーナー 早生ミカンを収穫!
2016.11.08
11月に入り、朝晩冷え込む日が増えてきましたね。 3日の文化の日、清水区庵原地区では清水いはらミカンオーナー園主会が主催する、「ミカンオーナー制度」の早生ミカン収穫初日を迎えまし...
レポート
「第21回しずおか畜産まつり」が開催されました!
2016.11.07
平成28年10月29日(土)に、JA静岡市豊田支店農業祭とともに「しずおか畜産まつり」が開催されました。 当日は、あいにくのお天気でしたが、毎年好評の「するが牛」の試食や牛乳の無料配...
レポート
まっすぐだから料理に使いやすい!「ほんやま自然薯」
2016.11.01
江戸時代から有名な静岡のとろろ汁、自生するヤマイモは掘るのがなかなか大変ですが藁科地区等では自然薯の栽培が盛んです。生産者12名が所属するほんやま自然薯部会では、土の入ったビ...
レポート
掘りたての香りと柔らかな食感が格別の「松野ごぼう」
2016.10.28
安倍川中流域の松野地区は茶の産地として知られていますが、古くから根菜の栽培が盛んな地域でもあります。 近年、茶の転換作物として広がりを見せているのが松野ごぼうです。今回はなかな...
イベント
「第21回しずおか畜産まつり」が開催されます!
2016.10.26
静岡市内の畜産農家が集まり、畜産の大切さをアピールするイベント「しずおか畜産まつり」が今年も開催されます。 JA静岡市のブランド牛「するが牛」の試食、牛乳及び堆肥の無料配布等、...
イベント
10月のきらりイベント しみず産の抹茶でハロウィン!?
2016.10.22
今年のハロウィンはしみずの農産物の抹茶はいかがですか? アンテナショップきらりでは、きらりイベント「“C”halloweenフェスタ」を実施します。 「抹茶」を点てて、楽しく本格的にし...
レポート
ほっと一息花タイム♪in静岡市お茶まつり
2016.10.21
天候にも恵まれ、大賑わいだった10月15日(土)の「第5回静岡市お茶まつり」。 「お茶好きの皆さんに市内産の素敵なお花を見て・知っていただきたい!」を合言葉に、お茶まつり会場で静岡...
レポート
清水の里芋「女早生(おんなわせ)」の出荷が待ち遠しい!
2016.10.18
清水区の両河内、小島、庵原地区で生産される里芋「女早生(おんなわせ)」の出荷が10月27日(木)から始まります。 今回は、毎年初出荷の前に必ず行われる“目揃い会”の様子を取材しまし...
お知らせ
締切迫る!独身農業者との出会い「農コン」参加者、募集中!
2016.10.14
農業政策課では、静岡市内で農業を営む独身男性と、農業に興味のある独身女性との婚活「農コン」を実施しています。 今回は、秋らしく「さつまいも掘り&スイートポテト作り」婚活です...
イベント
10月21日(金)開催! 味覚の秋!ZRATTO!しずおか農産物フェア
2016.10.14
来週21日(金)に、静岡市内で生産される今が旬の農産物の試食販売イベント「味覚の秋!ZRATTO!しずおか農産物フェア」を開催します。 赤い果肉で糖度が高い10月だけの貴重なキウ...
レポート
果肉が赤い?10月限定キウイフルーツの正体とは
2016.10.11
「キウイフルーツ」と聞いて、みなさんは何色をイメージしますか。緑色に加えて最近では黄色のキウイフルーツもよく見かけるようになりました。では、赤色が入ったキウイフルーツはご存知で...
イベント
「第5回静岡市お茶まつり」のお知らせ
2016.10.07
第5回静岡市お茶まつり~発見!体験!お茶のまち~ 「発見!体験!お茶のまち」をテーマに、「静岡市のお茶」や「お茶のまち静岡市」の情報・魅力が大集合! 来場いただいたみなさんにお...
イベント
秋のお楽しみ!これから始まる「JAまつり」ご案内
2016.10.04
JA静岡市では10月~11月にかけて、各農協支店などで「JAまつり」を開催します! 地場野菜や加工品の販売、農林産物の品評会や即売会など、現在、市内18ヶ所でイベントを予定してい...
レポート
シャキシャキ!?ホクホク!?色々な食感が楽しめる「あさはた蓮根」
2016.09.30
最近は徐々に暑さも和らぎ、秋の訪れを感じられるようになってきましたね。 毎年この時期に出荷が始まるのが、竜爪山の麓に広がる麻機沼で育つ「あさはた蓮根」です。 今回は、収穫が...
レポート
見て美しい 食べて美味しい 旬のぎんなん
2016.09.27
こちらは今月とれたばかりのぎんなんです。油でさっと揚げるとこんなにつややかで透き通ったヒスイ色になります。モチモチと食感もよく、ついついたくさん食べ過ぎてしまいます。今年も静岡...
レポート
実りの秋、「しみずの風こしひかり」の新米
2016.09.20
「秋の味覚」と言えば、皆さん何を思い浮かべますか。 真っ先に思い浮かべていただきたいものと言えば、「新米」です。 黄金色に色づいた稲穂の上をとんぼが飛びかい、収穫の時期を迎え...
イベント
きらりイベント「新米フェスタ」で秋まるかじり!
2016.09.17
秋分の日にしみずの農産物の秋の味覚を楽しみましょう! アンテナショップきらりでは、きらりイベント「新米フェスタ」を実施します。 「新米」の枡すくい、オリジナルのおにぎり作り ...
もっと読む