検索
ホーム
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
当サイトについて
プライバシーポリシー
Foreign Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品
直売店・観光農園
メニュー
検索
Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ホーム
しずおか旬彩帖
ニュース
Hot
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
ニュース
レポート
「アスパラ」ってどうやって成長するの?
2015.04.21
静岡市内では、ハウスや露地でアスパラが栽培されています。 ハウス栽培では、冬の間、地下茎にたっぷりと養分を蓄え、春に向けて若芽が出てくる準備をします。2月中旬頃から若芽が出て...
お知らせ
新茶シーズンがやってくる!「新茶の出荷」まもなくスタート
2015.04.17
今年の静岡茶市場の新茶初取引が4月21日に決定し、いよいよ新茶のシーズンがやってきました。 その年に初めて収穫されたお茶を「新茶」と呼びます。静岡市には、安倍川・藁科川流域周...
レポート
清水区布沢で「たけのこ祭り」が開催されました!
2015.04.14
4月11日(土)と12日(日)の2日間、清水区布沢で「善光寺とたけのこ祭り」が開催され、多くの人で賑わいました。12日の日曜日は、くもり空で桜も散り始めているなか、直径1.5mもある大...
レポート
直売所レポート(1)『笑味の家』 ~清水区西里~
2015.04.14
直売所レポート第1弾 清水区西里にある「笑味の家」を紹介します。 東名清水インターから車を走らせ約30分、森林に囲まれ、心休まる落ち着いた雰囲気の「清水森林公園やすらぎの森」...
レポート
旬の「たけのこ」が食べたくなります!
2015.04.10
今が旬の「たけのこ」みなさんはもう食べましたか? 清水区西里にある『食事処たけのこ』では、その名のとおり「たけのこ」の料理をこの時期限定で味わうことができます。すべて手作りの...
レポート
鮮度抜群!「葉しょうが」の出荷が始まっています!!
2015.04.07
久能地区では「葉しょうが」の出荷が始まっています。葉しょうがの爽やかな香りに包まれた作業場では朝早くから生産者が出荷作業に励んでいます。 収穫作業は日の出前の暗いうちから始まり...
レポート
長田路ウォークラリーが開催されました!
2015.04.02
3月28日(土)に長田路ウォークラリーがJA静岡市長田支店で開催されました。 当日は200名弱の参加者が長田地区にある徳願寺周辺を散策したり、ゴール地点では「長田唐芋」から作ったコロ...
お知らせ
「長田の桃」の花が満開です!
2015.03.31
きれいなピンク色の花です 長田地区ではピンク色のきれいな桃の花が満開になっています。今年は例年通りの時期に花が咲きました。 順調に生育が進んでいくと6月上旬には収穫作業が始ま...
レポート
しずまえレシピコンクール受賞レシピ取扱店拡大中!
2015.03.26
「しずまえ鮮魚」ブランド化のための活動として、平成26年10月30日に開催された「第1回 しずまえレシピコンクール」。 ここで発表された5つの受賞レシピを公表し、市内飲食店のメニュー...
お知らせ
静岡市の食の魅力が満載「しずおか旬彩アラカルト」発売!
2015.03.26
静岡市の食の魅力がいっぱいのガイドブックができました! 四季折々の食材をおいしくいただくオリジナルレシピ「しずおか旬彩ごはん」、ちょっとした事だけどとってもうれしい“知っ得メモ”...
お知らせ
ZRATTO! しずおか公開のお知らせ
2015.03.26
「ZRATTO!しずおか(ズラッと しずおか)」は、静岡市特産の農畜水産物を幅広くご紹介し、今おいしい旬の情報をタイムリーにお伝えするサイトです。 お茶とみかんはもちろん、わさび、い...