4月11日(土)と12日(日)の2日間、清水区布沢で「善光寺とたけのこ祭り」が開催され、多くの人で賑わいました。12日の日曜日は、くもり空で桜も散り始めているなか、直径1.5mもある大きな釜でたけのこを茹でていました。たけのこは、生のもの、茹でたものの2種類を販売していましたが、11時過ぎには完売してしまいました。
他にも猪鍋やとろろ汁、たけのこの煮物、手打ちそば、採れたて野菜などが販売され、訪れた人は、ひっそりとした山里で、旬の味覚を味わっていました。
レポート
清水区布沢で「たけのこ祭り」が開催されました!
最近のニュース
-
「SDGs Runway SHIZUOKA 2025」内にて「静岡市オーガニックマルシェ」を開催します!
-
キウイフルーツ「東京ゴールド」の出荷始まります!
-
【終了しました】こだわりの農産物・加工品が集合! 静岡市認定農業者協会「秋の市」
-
【終了しました】アグリフェスタしみず2024が開催されます!
-
【終了しました】産業フェアしずおか2024が開催されます!
-
「ほんやまじねんじょ」出荷始まりました!
-
露地みかんの季節到来!極早生みかんの出荷が始まりました。
-
清水区の由比入山地区でぶどう狩り&ぶどう直売会が行われます!
-
父の日はわさびの日WEEK 第2弾「おまちでわさび」
-
家康公も愛した「折戸なす」の旬が始まります!