検索
ホーム
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
当サイトについて
プライバシーポリシー
Foreign Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品
直売店・観光農園
メニュー
検索
Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ホーム
しずおか旬彩帖
ニュース
Hot
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
ニュース
レポート
さらに豪華に!静岡市の”加工バラ”
2017.05.13
明日5月14日は『母の日』ということで、JA静岡市で生産が盛んな「加工バラ」について花卉センターで聞いてきました! 今回取材した「加工バラ」はバラの花びらにキラキラ光るラメの加工を行...
イベント
用宗漁港祭りで「葉しょうが」をPR!
2017.05.05
4月29日(土・祝)に行われた「用宗漁港まつり」の会場内で「久能の葉しょうが」を 「駿河区旬穫祭」と銘打ってJA静岡市のみなさんと駿河区公認キャラクター「トロベー」がPRしました。...
お知らせ
今年の八十八夜は5月2日!
2017.05.02
夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る…♪ 『茶摘み』の歌にもあるように静岡市内の山間のお茶産地では新芽がのびて、茶畑の色が若々しい緑色に色づいています。 八十八夜は立春か...
レポート
期間限定のたけのこづくしは食事処「たけのこ」へ!
2017.05.01
「静岡市清水森林公園やすらぎの森」の園内にある「食事処たけのこ」。明るく木のぬくもりが感じられる店内で、地元のお母さんたちが、旬の農産物を使った美味しい料理を提供しています。 ...
イベント
GWはしずまえへ!「用宗漁港まつり」「由比桜えびまつり」
2017.04.28
しずまえの代表格「しらす」が主役の「用宗漁港まつり」と、駿河湾の恵み「桜えび」が主役の「由比桜えびまつり」が開催されます! GWはぜひ両方のおまつりでしずまえのおいしい魅力を堪能...
イベント
清水の新茶を味わう!きらり「新茶フェスタ」のお知らせ
2017.04.26
今年の八十八夜は5月2日です。 5月のJAしみず「アンテナショップきらり」のイベントは『きらり新茶フェスタ』です! とれたての新茶の試飲で清水新茶をぜひ味わってください。 フェスタ...
お知らせ
4月18日はガーベラの日!
2017.04.18
”よ(4)い(1)はな(8)の日”という語呂合わせとガーベラの出荷の最盛期が4月であることから4月18日がガーベラの日に制定されたそうです。 1年を通して生産されるガーベラ...
イベント
平成29年度 春の園芸市が開催されます
2017.04.15
みなさまお待ちかね、今年も春の園芸市が開催されます。 大人気の赤土プレゼントや、お花のオークション、花苗づくり講習会のほか、花木や果樹などの販売コーナーも充実しています。 ...
レポート
直売所レポート(14) 「玉ゆら」 ~葵区落合~
2017.04.13
直売レポート第14弾 葵区落合にある「玉ゆら」を紹介します。 静岡市街地から井川方面に車を走らせ、県道27号線を口坂本方面に右折し進んで行くと、県道沿いに玉川農産物加工所「玉...
お知らせ
お茶農家をお手伝い!援農ボランティアご案内
2017.04.11
「援農ボランティア」をみなさんご存知ですか。 この事業は、後継者不足や高齢化による人手不足で悩む農家さんと、農業をサポートしたい消費者のみなさんを結ぶ取り組みです。 お茶の産...
レポート
満開 長田の桃の花
2017.04.08
静岡市駿河区長田地区の畑では、桃の花が見頃を迎えています。 3月まで肌寒い陽気であったのが一転、今週に入って気温が上がったことから次々と花が咲き始めたそうです。 桃の花は、地面...
イベント
第29回「善光寺とたけのこ祭り」開催します!
2017.03.31
清水区布沢地区で第29回「善光寺とたけのこ祭り」が開催されます。 大釜ゆで筍やたけのこ弁当、よもぎ餅、手打ちそば、地場産品の販売があります。 春の布沢をお楽しみください。 ...
お知らせ
早く食べたい!桜えびの旬が到来します!
2017.03.28
日本では駿河湾でしか手に入らない桜えび。 しずまえにある由比漁港は、桜えびの水揚げ量No.1! 桜えび漁は漁期が決まっており、春漁は3月下旬から6月上旬まで、秋漁は10月下旬か...
レポート
春の時期の出荷量は日本一!早出しの産地として有名な「葉しょうが」
2017.03.24
今回は、駿河区久能地区で生産されている葉しょうがのハウスを訪れました。 ハウスの中に入ると葉しょうがが、青々と生い茂っていました。ハウス内の温度を冬場でも約40℃に保ち促成栽...
レポート
甘さの乗った今がまさに旬!地元産の「アスパラガス」を食べましょう!
2017.03.20
今回は、アスパラガスが栽培されているハウスを訪れました。 葵区では、お茶からの転作や兼業でアスパラガスの生産者が増えています。 アスパラガスは冬の時期が近づくと根に栄養分を蓄え...
イベント
JA静岡市「長田ウォークラリー長田路コース」開催のお知らせ
2017.03.18
菜の花畑と桜回廊、満開の桃園に駿河湾!春の長田路を満喫できる長田ウォークラリーが下記のとおり行われます。当日は、スルガエレガントや不知火の試食、冷茶や紅茶のサービス、参加者には...
お知らせ
本日発売!「家康手植の蜜柑 生さぶれ」
2017.03.17
本日、美味しいお茶とお菓子で人気のお店「雅正庵」で、静岡市の歴史にゆかりのあるお菓子が発売されます。 その名も「天然記念物 家康手植の蜜柑 生さぶれ」。 歴史文化の面から静岡...
お知らせ
ウォームビズ通信で「葉しょうが」を紹介!
2017.03.16
春がすぐそこまで近づいていますが、まだまだ朝晩は寒く感じる今日この頃、みなさん体調はいかがですか。 静岡市では、12月15日(木)から「しぞーかウォームビズ」に取り組んでいます。 ...
もっと読む