ZRATTO!しずおか

ワサビの千切りのせ 焼き稲荷

すって細胞が壊れると出現する辛み。千切りでは意外にもワサビの甘さと香りが感じられます。新鮮なワサビをたっぷり使い、おいしいうちに食べ切れるレシピです。
[レシピ・写真提供:静岡新聞社]

ワサビの千切りのせ 焼き稲荷
材料
2合
押し麦
1合
適量
大さじ1
だし昆布
1枚
[A]酢
55cc
[A]砂糖
大さじ1と2/3
[A]塩
大さじ1/2強
ウナギ白焼き
150g
砂糖・しょうゆ
各小さじ1
[B]フリーズドライ梅干し
大さじ1
[B]白すりゴマ
大さじ1
[B]山椒
(あれば)少々
ワサビ
45g(小1本)
油揚げ
10枚
  1. といだ米に押し麦、水、酒、だし昆布を加え、浸水後に炊く。
  2. [A]で合わせ酢を作り、[1]に加える。
  3. ウナギの白焼きを5ミリ幅に刻み、砂糖としょうゆで味をつける。
  4. [2]と[3]と[B]を混ぜ、冷ます。
  5. ワサビを千切りにし[4]に加え混ぜる。上にのせる分は少し残しておく。
  6. 油抜きした油揚げを半分に切り、フライパンで焼く。
  7. 冷めて袋状に開いた[6]に[5]を詰め、千切りワサビをのせる。お好みですりおろしたワサビを添える。

新着レシピ

野蒜はネギやラッキョウ、ニンニクなどが合わさったような味わいの野草で、春になると直売所などで見かけます…
材料
野蒜、塩昆布、人参、細切りするめ(イカそうめんでも代用可)、
豚肉を巻いて焼いた葉しょうがは、辛みも少なく、誰でも美味しく食べられます。 ごはんのおかずやお弁…
材料
葉しょうが、豚バラ肉(薄切)、酒、みりん、砂糖、味噌、白ごま、
オムレツにコンビーフを入れて包み込みます。美黄卵の濃厚な味わいとコンビーフの旨味が絶妙にマッチします。…
材料
美黄卵、コンビーフ、バター、塩コショウ、