検索
ホーム
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
当サイトについて
プライバシーポリシー
Foreign Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品
直売店・観光農園
メニュー
検索
Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ホーム
しずおか旬彩帖
ニュース
Hot
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
ニュース
レポート
夏休みは、涼しい山の上の牧場へ!
2018.07.24
今回は、この夏で開業3周年を迎えた「山の上の小さな牧場カフェ」のある、葵区杉尾の大畑牧場にうかがいました。 大畑牧場へは、静岡市街地から、国道362号線を川根本町方面へ小一時間進...
レポート
夏の贅沢なひとときをお届け 清水のハウスミカン
2018.07.20
連日、気温が30℃を超える猛暑の中、収穫作業が行われる今が旬の静岡市の高級品。それが、清水のハウスミカンです。 早生品種のミカンは、一般的に5月頃に花が咲いて11月に収穫が...
お知らせ
夏の風物詩“ひまわり”のフォトコンテストを開催します。
2018.07.17
6月23日(土)に苗を植えたアグリチャレンジパーク蒲原西エリア「農業体験広場」のひまわりが8月上旬頃から咲き始めます。 それに伴い、アグリチャレンジパーク蒲原のひまわりを題材...
レポート
彩り豊かにおもてなしを☆清水産バラの魅力をPR!!
2018.07.15
6月18日(月)~6月22日(金)まで、静岡市役所清水庁舎1階ロビーでJAしみずバラ部会によるバラの品種展示を行いました。 現在清水区内では17名の生産者が約70種類のバラ...
レポート
「しずまえ新聞」を知っていますか?
2018.07.12
みなさんは「しずまえ新聞」を知っていますか? 平成27年から発行して今回で第7弾になるこの新聞。“しずまえ”の魚や調理法、栄養、クイズについてなどなど、毎回違った内容で「しずまえ...
レポート
太陽の日差しをたっぷり浴びたプラム❝太陽❞の出荷が始まりました。
2018.07.10
清水・庵原地区ではプラムの露地栽培が行われ、6月から8月にかけて“大石早生”、“ソルダム”、“太陽”の3つの品種が順番に出荷されています。 3つの品種を簡単に紹介すると、“大石早生...
イベント
世界農業遺産認定記念フォーラム開催のお知らせ
2018.07.07
平成30年3月に世界農業遺産に認定された「静岡水わさびの伝統栽培」について、記念フォーラムが開催されます。この伝統的な農業システムについて理解をするとともに、どのように保全・継承を...
お知らせ
独身農業者との素敵な出会い「農コン」を開催します。
2018.07.05
農業政策課では、静岡市内で農業を営む独身男性と農業に興味のある独身女性との婚活「農コン」を実施しています。 平成30年度第1回の今回は、野外でバーベキューを行います。楽しく...
お知らせ
農業に興味のある方必聴!平成30年度第1回農業経営講座の参加者を募集中です。
2018.07.01
今年度第1回の農業経営講座は『行列のできる農園カフェの秘密~なかじま園のこだわり~』と題して、有限会社なかじま園 代表取締役 中嶌正子氏を講師にお招きします。 静岡市内でい...
レポート
雨でも大にぎわい!『駿河区旬穫祭in葵スクエア』
2018.06.28
6月15日(金)、毎年大人気のイベント「駿河区旬穫祭in葵スクエア」が開催されました。 当日の朝はあいにくの雨模様でしたが、徐々に晴れ間も見え、採れたての農産物や旬の味を求めて多く...
お知らせ
ダイコン・ニンジン収穫体験!~アグリチャレンジパーク蒲原~
2018.06.21
6月2日(土)、アグリチャレンジパーク蒲原西エリア“農業体験広場”で、ダイコン・ニンジンの収穫体験が行われ、天候にも恵まれ、52組164名の方にご参加いただきました。 3月下旬の...
イベント
三保松原で今が旬の「折戸なす」をPRします!
2018.06.18
三保松原は世界文化遺産「富士山」の構成資産として登録されてから、今年で5年目! 6月23日(土)に「世界文化遺産登録5周年 三保松原感謝祭2018」が三保松原周辺で開催されます...
レポート
初夏の訪れ、今が旬の“長田の桃”
2018.06.13
5月上旬よりハウス栽培の桃の出荷が始まったとのことで、静岡市駿河区長田地区にある桃のビニールハウスを訪ねてきました。 ハウス内は、収穫を間近に控え、きれいに色づいた桃が鈴なり...
イベント
「父の日」は『わさびの日』です!
2018.06.11
みなさんは「父の日」が『わさびの日』だということを知っていましたか。 静岡県山葵組合連合会が、父の日と同じ6月第3日曜日を「わさびの日」と定めました。わさびには食欲増進の...
イベント
駿河区の旬を味わうなら、『駿河区旬穫祭in葵スクエア』へGO!
2018.06.08
駿河区の旬を一度に楽しめる大好評の販売イベント「駿河区旬穫祭in葵スクエア」。 今年は6月15日(金)に開催されます。 今が旬の桃をはじめとする、駿河区産の農産物やしずまえの海産物...
レポート
「折戸なす」久能山東照宮に奉納
2018.06.06
鮮やかな新緑の中、今年も久能山東照宮で、「折戸なす」の献上祭が執り行われました。 「折戸なす」を奉納したのは、「JAしみず折戸なす研究会」のみなさん。厳かな雰囲気の中、国宝の東照...
イベント
夏の風物詩”ひまわり”を植えよう!
2018.06.04
アグリチャレンジパーク蒲原で「ひまわりの苗植え」を行います。 みなさんで苗を植え、農業体験広場をひまわりでいっぱいにしましょう! 【イベント概要】 日 時:平成30年6月23日(...
お知らせ
1年SEA組!? 「しずまえお魚図鑑」
2018.05.31
しずまえ鮮魚「しずまえお魚図鑑」をご存知ですか。 この図鑑は、東海大学海洋学部の学生たちが主になって作り上げました。17種類の個性豊かなしずまえ鮮魚たちが、“1年SEA組”のクラスメ...
もっと読む