ZRATTO!しずおか

ちょっぴり大人な桜えびの沖あがり

清水ではお馴染みの「沖あがり」は、桜えびと豆腐の煮込みといった赴きのお料理ですが、今回はお酒の肴にもピッタリな、甘さを押さえた「すき焼き」風に、やや大人向きの味に仕上げました。

ちょっぴり大人な桜えびの沖あがり
材料
生桜えび
100g
豆腐
1丁
万能ネギ
10本ほど
しょうゆ
50cc
30cc
みりん
25cc
50cc
おろししょうが
少々
  1. 水切りをした豆腐を8等分に切り、万能ネギは5cmほどの長さに切り分けておく。
  2. 鍋に水、しょうゆ、酒、みりんを入れて強火にかけ、沸騰してアルコールが飛んだらおろししょうがを入れる。
  3. 火を中火にし、鍋に豆腐と万能ネギと生桜えびを入れてフタをして煮込む。
  4. 味が馴染んできたら、火からおろして皿に盛る。
  5. お好みでさらにおろししょうがをトッピング。
    ※甘めが好きな方は、お好みに合わせて三温糖を足してください

解説動画

新着レシピ

野蒜はネギやラッキョウ、ニンニクなどが合わさったような味わいの野草で、春になると直売所などで見かけます…
材料
野蒜、塩昆布、人参、細切りするめ(イカそうめんでも代用可)、
豚肉を巻いて焼いた葉しょうがは、辛みも少なく、誰でも美味しく食べられます。 ごはんのおかずやお弁…
材料
葉しょうが、豚バラ肉(薄切)、酒、みりん、砂糖、味噌、白ごま、
オムレツにコンビーフを入れて包み込みます。美黄卵の濃厚な味わいとコンビーフの旨味が絶妙にマッチします。…
材料
美黄卵、コンビーフ、バター、塩コショウ、