検索
ホーム
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
当サイトについて
プライバシーポリシー
Foreign Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ニュース
しずおか旬彩帖
特産品
直売店・観光農園
メニュー
検索
Language
English
中文(簡体)
中文(繁体)
한국어
ホーム
しずおか旬彩帖
ニュース
Hot
特産品ラインナップ
直売店・観光農園案内
おいしいレシピ
ニュース
お知らせ
特許技術『ほんやま方式』で栽培! ほんやま自然薯 初出荷‼
2025.10.17
10月9日は、ほんやま自然薯の初出荷が行われ、朝からJA静岡市ほんやま自然薯部会の農家さんたちが、丹精込めて育てた自然薯をJA静岡市中藁支店に持ち寄りました。 続々とJA静岡...
お知らせ
徳川家康公も食べていた!?「あさはた蓮根」初出荷!!
2025.10.08
徳川家康ゆかりの「あさはた蓮根」が10月3日に初出荷を迎え103㎏の出荷がありました。 あさはた蓮根は、湿地で栄養分が豊富な葵区麻機地区で栽培され、シャキっとした食感と糸を引くほど...
お知らせ
極早生ミカンに続け!露地ミカンの2番打者 「ゆら早生ミカン」初出荷!
2025.10.08
JAしみず柑橘共選場では、ゆら早生ミカンの初出荷が10月6日より始まりました。 今年の静岡市は、6月中旬から気温30度を超す厳しい暑さが続き、高温障害による果実の日焼けなどミカンの...
お知らせ
露地ミカンのトップバッター「極早生ミカン」初出荷!!
2025.09.16
JAしみず柑橘委員会の極早生ミカン(品種:日南系)が、9月8日に初出荷されました。 今年は夏場に雨が少なかったため、全体的に平年よりも実が小さめとなっていますが、その分ぎゅぎゅ...
イベント
清水区の由比入山地区でぶどう狩り&ぶどう直売会が行われます!
2025.08.27
清水区由比の「石切山農園」において、ぶどう狩り&ぶどう直売会が行われます! 石切山農園では大人気の「シャインマスカット」や「ピオーネ」をはじめ、種無しで皮ごと食べられ独特の味...
レポート
スポーツの力で農業をサポート!くふうハヤテ×JAしみず×静岡市
2025.07.18
7月14日に静岡市をホームタウンとするプロ野球チーム「くふうハヤテベンチャーズ静岡」の選手たちが、清水区庵原地区のみかん農園で農作業ボランティアを行いました! この活動は、チーム...
レポート
青いくらいがちょうどいい!~「すっぱみかん」目ぞろえ会~
2025.07.14
静岡すっぱみかん普及委員会主催の「すっぱみかん」の目ぞろえ会が7月8日(火)にJA静岡市 長田集出荷場で開催され、大きさや色、果実の出来具合など、出荷規格を確認しました。 静岡市の...
レポート
大阪・関西万博で静岡市産の「桜えび」と「わさび」を使った料理を紹介!
2025.07.10
6月6日(金)から6月8日(日)の3日間、大阪・関西万博静岡県ブースGEO KITCHEN SHIZUOKAが開催されました。 そのなかで静岡市産の「桜えび」と「わさび」を使った料理を紹介しまし...
レポート
甘くてジューシー!清水のプラム収穫体験レポート
2025.07.10
静岡市清水区にある杉浦農園で、地元のこども園の年長さんたちによるプラム(すもも)の収穫体験が行われました! この収穫体験イベントは、20年以上も続く地域の恒例行事。JAしみず青壮年...
レポート
静岡市清水区産「ハウスミカン」初出荷!!
2025.07.03
みずみずしくて濃厚!とろける甘さ!贈答に人気のフルーツ 静岡市清水区で栽培されるハウスミカンの出荷が6月30日に始まりました。 ハウスミカンは、11月下旬から暖房機による加温が始...
レポート
桃の品評会に行ってきました。「長田の桃」は今が旬!
2025.06.20
第49回静岡県桃果実品評会が、2025年6月19日に開催されました。早出しの桃で知られる静岡市の長田地区周辺の生産者から18点が出品され、今年の出来を競いました。 果実の...
イベント
【終了しました】駿河区旬穫祭in葵スクエアを開催します!
2025.06.16
毎年好評の『駿河区旬穫祭in葵スクエア』を今年も開催します! 当日は、旬を迎えている『長田の桃』などの農産物をはじめ、しずまえの『釜揚げ桜えび』など、駿河区の食材が大集合! ...
お知らせ
「父の日はわさびの日!」WEEKイベントの開催について
2025.06.03
静岡県はわさびの生産量が全国No.1! 中でも静岡市は、県内No.2を誇り、わさび栽培発祥の地として世界農業遺産に認定されるなど、全国屈指のわさび産地です。 そこで、静岡県山葵組合連...
お知らせ
家康公も愛した「折戸ナス」の旬が始まります!
2025.06.03
丸くてコロンとした形が特徴の「折戸なす」。 江戸時代には将軍家に毎年献上していたと伝えられ、「一富士二鷹三茄子」のもとになったとも言われています。 折戸なすは、栽培が難しく収...
レポート
「葉しょうが」の出荷が始まっています
2025.04.08
静岡市久能地区では、温暖な気候と豊富な日照量を利用した促成栽培により冬に植え付けされた「葉しょうが」が収穫の時期を迎え、3月から出荷が始まっています。 全国有数の早出しの産地と...
お知らせ
3/14(金)「清水がいっぱい いはラボ」オープン!
2025.03.14
庵原地区や清水区を中心に静岡市の情報を発信する施設「清水がいっぱい いはラボ」が 3月14日(金)11時からオープンします。 オープン当日は、ちゅ~るスタジアム清水(清水庵原球場)...
お知らせ
🍓久能・いちご海岸通りで石垣いちご狩り!🍓
2025.03.13
120年の歴史を持つ、静岡市の石垣いちご。 久能街道、いちご海岸通りには多くの観光いちご園が並んでいます。 静岡市の歴史ある観光名所のおいしい石垣いちごをぜひ楽しんでください! 🍓...
イベント
【終了しました】こだわりの農産物・加工品が集合!静岡市認定農業者協会「春の市」
2025.03.11
市内の認定農業者が生産したこだわりの農産物や加工品を直接販売します。地元の獲れたて・新鮮な農産物を手に入れるチャンス!ぜひご来場ください。 《イベント概要》 【日...
もっと読む