今回は誰でも作れるしずまえのおいしいパスタ(2人分)をしずまえ鮮魚取扱店で教わってきました。
桜えびとアオリイカの旨味を大葉でさっぱりとした仕上がりに!皆さんもぜひ作ってみてください!

桜えびとアオリイカと大葉のしずまえパスタ ~しずまえレシピ~
材料
2.5L
25g(水の1%)
パスタ
200g
アオリイカ(別のイカでもOK)
70g
〇生桜えび
24g
〇天ぷら粉
小さじ1
〇水
小さじ2
にんにく
1片
大葉
20枚
創味シャンタン
1g
白ゴマ油
大さじ3
輪切り唐辛子
適量
  1. 水へ1%のあら塩を入れ沸騰させ、表示時間より1分短くパスタを茹でる。※ゆで汁は後で使うためとっておく。
  2. ○をさっくりと和え、約165℃に熱した油へぱらぱらと入れ、パチパチという音を目安にあげる(約2分)。
  3. イカの表裏に鹿の子状に包丁を入れ、5mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。フライパンに白ごま油大さじ3に輪切り唐辛子を適量、みじん切りにしたにんにくを入れ弱火で熱し油に香りをつける(にんにくは焦がさない)。その後切ったイカと①のゆで汁大さじ1を加える。
  4. 茹でたパスタを加えて中火で和える。ゆで汁を大さじ1ずつ加え、乳化させる(5回くらい繰り返す)。※ゆで汁と油を混ぜ合わせ白濁したら乳化できています!創味シャンタンを1g弱加えて味を調える(味が濃いときはゆで汁を加える)。
  5. 大葉を細切りにし、パスタに和える。お皿に盛り付け、揚げた桜えびをのせて完成!