節分の「恵方巻き」に、願いを込めて!の画像

太巻き寿司は、もともとは大阪の名物料理。江戸時代の終わり頃、大阪の商人たちの商売繁盛と厄払いの意味合いで、節分に恵方巻きを食べる風習が始まり、東方に移ってきたという説があります。今年の恵方は「南南東」。縁を絶ち切らないよう、1本を切らずに願いを込めて丸かじりをするという習わしがあります。一度試してみるのはいかがでしょうか。

JA静岡市ファーマーズマーケット南部じまん市では、毎年2月3日限定で、手作りの「恵方巻き」を1本500円で販売をします。7種類の具を朝から心を込めて巻く太巻き寿司は、田舎のお母さんが作ってくれたような、懐かしい味わいです。お惣菜部門の加工部「みなみ」が作る、地場産品を使ったお惣菜やお弁当は、彩り良く種類が豊富で食欲をそそられます。手作りの焼き菓子やパンも充実しています!

南部 003

 

みなみ2
「恵方巻き」は毎年好評で、午前中には売り切れてしまうということなのでお早めにお出かけください。