
JAしみず柑橘委員会の極早生ミカン(品種:日南系)が、9月8日に初出荷されました。
今年は夏場に雨が少なかったため、全体的に平年よりも実が小さめとなっていますが、その分ぎゅぎゅっと凝縮され、味が濃いのが特徴です!
極早生ミカンは、暑さの残る早秋にぴったりな甘酸っぱさが特徴です!
皮をむくと、すっきりさわやかな香りがふわっと広がります。
集荷したミカンは選果場で大きさや糖度によって規格が分けられ、お店や市場に出荷されます。
↪一次選果の様子
↪一次選果が終わり、光センサーを通る様子
↪JAしみずの箱詰めされたミカンの様子
こちらのミカンは、四季菜Gelato&Cafeきらりの店頭やグリーンセンター等で販売されています。
日南系の極早生ミカンのあとは、10月からはゆら早生(極早生の中でも糖度が高い!)、11月に早生ミカン(糖と酸のバランスが絶妙!)、12月からは主力品種の青島ミカン(甘味が強くコクがあり、酸味とのバランスが良い!)と、ミカンの品種リレーが続きます!お楽しみに!!
まだまだ暑い日が続きますので、甘酸っぱい極早生ミカンを食べて暑さを乗り切りきましょう!!